みよしようこが、ゆく。
  • <ブログ>
  • <プロフィール>
    • <プロジェクト>
    • <プロデュースした本>
  • <オトナの寄り道>
    • <オトヨリblog>
  • <オトハル>
  • <大地の芸術祭-Taski>
    • <Taskiのブログ>
  • みよじー’s Market
  • <ブログ>
  • <プロフィール>
    • <プロジェクト>
    • <プロデュースした本>
  • <オトナの寄り道>
    • <オトヨリblog>
  • <オトハル>
  • <大地の芸術祭-Taski>
    • <Taskiのブログ>
  • みよじー’s Market
こんなプロジェクトをしています
この何年か点にしか見えなかった動きが2014年に線になり、
さらに繋がって2015年新しい花を咲かせます。
見守っていただいて、時々、注意してもったり、褒めてもったりしたらうれしいな。

Picture
今から約20年前「たまごクラブ」「ひよこクラブ」を創刊して、半年でNO1にしようと、素敵な仲間とやり遂げました。
その次は「サンキュ!」という雑誌も素敵な仲間と創刊しました。今では主婦雑誌NO1です。
20年たって、あの時の子どもが成人です。
その子たちと同じくらい私たちは成長しただろうか、とまた素敵な仲間と「たまひよ」を考えています。
http://th.benesse.ne.jp/
-------------------------------------------------------------

Picture
「いくつになっても夢をあきらめない」。そんな人を応援したい。専業主婦で47歳から料理教室を始め、
日本一キャンセル待ちの多い料理教室になった若林三弥子先生の本を6冊プロデュースしました。
どんな人かはこちらhttp://ameblo.jp/boamesa/
ヘルシーで美味しい「蒸しいため」はぜひ、お試しください。
蒸しいため党設立 党員募集中 http://www.boamesa.jp/mushiitame/
--------------------------------------------------------

Picture
10年目を迎える「内田悟のやさい塾」。
その集大成本を4年半かけて4冊の本をプロデュースしました。
中でも「やさい塾シリーズは」 累積9万7000部突破。
目からウロコの旬のやさいの扱い方がわかります。
旬の美味しさを堪能してね。全国でやさい塾も開催中。
「やさい塾」とはこちら。http://www.yasaijyuku.com/
--------------------------------------------------------------------

Picture
女性の人生の半ばには、いままでと同じやり方では乗り越えられない、いろんな変化が訪れるー
それをわたしたちは「オトナ思春期」と名付けました
。
カラダ、ココロ、家族、仕事、おカネ・・・。この時期の<もやもや>を
★気付いたり ★学んだり ★楽しんだり そんな<場>をつくっていきます。
略して「オトハル」と呼んでください。 あなたと一緒につくりあげていけると嬉しいです。  
詳しくはこちらへhttp://otoharu.com/

-----------------------------------------------------------------

Picture
震災直後から「赤ちゃん一次避難プロジェクト」で活動させていただきます。
多くの方からご寄付、物資提供、ボランテイアの支援をいただき、ただただありがたかったです。
途中、震災ストレスでダウンした時も多くの方に支えていただきました。
本当にありがとうございます。プロジェクトは新しい目標で継続しています。
詳しくはこちら http://baby.wiez.net/
    ---------------------------------------------------------

Picture
仲間と千葉で作る自然栽培のお米作りは今年から新潟十日町で。
自然栽培(肥料・農薬なし)ですべて手!(笑
興味がある方ぜひ、一緒にやりませんか?体験者は3歳から
60代まで。
 http://sosaproject.org/

---------------------------------------------------------

Picture
毎日着物生活も11年目に入り、断捨離しなくても洋服がなくなりました(笑)。
着物好きな人はこんなに多くいるのになかなか着れない、着る機会がない。
そんな声をなんとかしようと今年から気仙沼の「たかはし」の高橋和江さんと
一日で着物を着れるようになる着付け教室を開催予定。
高橋さんに聞けばなんでも解決する http://www.k-takahasi.com/
--------------------------------------------------------------------

他にも

石巻 雄勝学校再生プロジェクト http://ogatsusaisei.jp/
越後妻有 大地に芸術祭 http://www.echigo-tsumari.jp/
瀬戸内国際芸術祭 http://setouchi-artfest.jp/

などを応援・お手伝いしています♫
Proudly powered by Weebly