
【拡散希望】諦めないってすごいことだなあ。
1993年10月に『たまごクラブ』『ひよこクラブ』を創刊依頼の時から
「いつか」と思っていた.
ママが気軽に学べる場、集う場を作ること。
ママだから学びたい。ママだから学んでほしい。
(最初の企画書はこんな感じ(笑)
妊娠・出産。育児はリスクでなく、大きなチャンスであることを実感する場。22年目にその夢のスタート地点に立ちました。
立教大での公開講座 【育休復帰ママのための1DAY講座】のスタートです。概要詳細、ご応募はコチラから
>>http://tamahiyo.jp/lp/happystart160305/
昨年7月の「学びたいママのための【マナmamaカレッジ】」の参加ママたちと立教大の萩原なつ子先生と検討を重ねて生まれた、実践的かつ体系的なアカデミックな講座です。
4月に復帰予定の方はもちろん、将来的に復帰したいと考えている方にもおすすめ。ぜひ、ひとりでも不安な気持ちのママに拡散していただけたら嬉しいです。
「WATASHI」カレッジ」はママたちにつけてもらった名前です。
復帰後は、パパとママで力を合わせて子育てしていきたいとういうママたちの願いもこめて今回は「ママ・パパ・子ども」で参加するフルコースもご用意しました(限定25組)。昨日、公開したら、25組は即日すぐに満席。
ママの願いですね。
私はやりたい、やりたいと言ってただけで(笑
途中大変なこともいっぱいあったけど、諦めなかったベネッセの仲間 りんめいさん けいこさん、ゆかさん 、荒川さん、泉さん、メグメグ、小川さん、室岡さん、まなちゃん、伊久美ちゃん、飯塚ちゃん
援護射撃してくれた よしおさん まりまゆ、みしろちゃん、山田さん 中島さん 飯田さん そして、応援してくれているママたち。
告知スタート、本当に、うれしいなあ。
創刊から22年でできたから、
これから22年かけてまた大きく育ちますよう
1993年10月に『たまごクラブ』『ひよこクラブ』を創刊依頼の時から
「いつか」と思っていた.
ママが気軽に学べる場、集う場を作ること。
ママだから学びたい。ママだから学んでほしい。
(最初の企画書はこんな感じ(笑)
妊娠・出産。育児はリスクでなく、大きなチャンスであることを実感する場。22年目にその夢のスタート地点に立ちました。
立教大での公開講座 【育休復帰ママのための1DAY講座】のスタートです。概要詳細、ご応募はコチラから
>>http://tamahiyo.jp/lp/happystart160305/
昨年7月の「学びたいママのための【マナmamaカレッジ】」の参加ママたちと立教大の萩原なつ子先生と検討を重ねて生まれた、実践的かつ体系的なアカデミックな講座です。
4月に復帰予定の方はもちろん、将来的に復帰したいと考えている方にもおすすめ。ぜひ、ひとりでも不安な気持ちのママに拡散していただけたら嬉しいです。
「WATASHI」カレッジ」はママたちにつけてもらった名前です。
復帰後は、パパとママで力を合わせて子育てしていきたいとういうママたちの願いもこめて今回は「ママ・パパ・子ども」で参加するフルコースもご用意しました(限定25組)。昨日、公開したら、25組は即日すぐに満席。
ママの願いですね。
私はやりたい、やりたいと言ってただけで(笑
途中大変なこともいっぱいあったけど、諦めなかったベネッセの仲間 りんめいさん けいこさん、ゆかさん 、荒川さん、泉さん、メグメグ、小川さん、室岡さん、まなちゃん、伊久美ちゃん、飯塚ちゃん
援護射撃してくれた よしおさん まりまゆ、みしろちゃん、山田さん 中島さん 飯田さん そして、応援してくれているママたち。
告知スタート、本当に、うれしいなあ。
創刊から22年でできたから、
これから22年かけてまた大きく育ちますよう