みよしようこが、ゆく。
  • <ブログ>
  • <プロフィール>
    • <プロジェクト>
    • <プロデュースした本>
  • <オトナの寄り道>
    • <オトヨリblog>
  • <オトハル>
  • <大地の芸術祭-Taski>
    • <Taskiのブログ>
  • みよじー’s Market
  • <ブログ>
  • <プロフィール>
    • <プロジェクト>
    • <プロデュースした本>
  • <オトナの寄り道>
    • <オトヨリblog>
  • <オトハル>
  • <大地の芸術祭-Taski>
    • <Taskiのブログ>
  • みよじー’s Market

みよしようこが、ゆく。

 【満員御礼 ママtomoパパtomoカレッジ 】

8/8/2016

0 Comments

 

Picture

http://women.benesse.ne.jp/…/…/mamatomo/osusume/college.html

1993年10月に『たまごクラブ』『ひよこクラブ』を創刊依頼の時から
「いつか」と思っていた.
ママが気軽に学べる場、集う場を作ること。
ママだから学びたい。
ママだから学んでほしい。
妊娠・出産。育児はリスクでなく、大きなチャンスであることを実感する場。
3/5(土)に第1回目が開催され、参加者の方々の大きな支持を得て、
第2回目もベネッセ、立教大、豊島区とタッグを組んで9月3日に開催です、と
告知したら、早々満員御礼。

まずは、パパと赤ちゃんと一緒の講座が即満席。続いて、ママたちからご要望が多かった「抱っこ受講」をOKにしたところあっという間に満席に(^_^)/

制度より先に家庭の中から、子育ての形が変わってきています。

途中大変なこともいっぱいあったけど、立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科教授 萩原なつ子先生 あっての企画です。ありがとうございます。最後まで諦めなかったベネッセの仲間荒川さん、泉さん、メグメグ、室岡さん、飯塚ちゃん 後方支援していただいたゆかさん 本当にありがとうございます。
そして、応援してくれているママたち、パパたち。新しい時代の子育てのあり方を、一緒に作って行けたら。

創刊から22年でできたから、これから22年かけてまた大きく育ちますように。

0 Comments

【doppo】さんにオトハルのことインタビュー していただきました。

7/5/2016

0 Comments

 
Picture
ひとりを楽しむ、アラフォー・40代独身女性 「ソロネーゼ」 のWEBマガジン
【doppo】さんにオトハルのことインタビュー していただきました。
http://otoharu.com/2016/07/04/1307/
かわゆく撮っていただいたので、写真だけでも(笑
暗黒時代の後に少しだけ進化するミヨジ~人生だなあ、と改めて。
10代、20代、30代、40代、50代と暗黒時代が必ずあるから、まあいいかあ。
ひとりも ふたりも 100人も 1000人も 数えきれない人とも楽しめる人になる。
オトナ思春期をデザインするプロジェクト(オトハル)
http://otoharu.com/ 
‪#‎オトハル‬ ‪#‎オトナ思春期‬ ‪#‎ソロネーゼ‬ ‪#‎doppo‬  ‪#‎三好洋子‬
0 Comments

【プロ友 永田京子先生のごきげんエクササイズ】

5/26/2016

0 Comments

 
Picture
【プロ友 永田京子先生のごきげんエクササイズ】
この画像、これは何にいいの?と思ったアナタ!今日は人には相談しにくい、「オトハルの気になる課題」【NYO-MORE】についてです。

このエクササイズなら電車での待ち時間、歯磨きをしながら、キッチンで食器を洗いながらでもできちゃいます。さあ、やってみよ~。

‘http://otoharu.com/2016/05/12/992/

思ったより、腹筋使います!
​
‪#‎オトハル‬ ‪#‎オトナ思春期‬  ‪#‎永田京子‬  ‪#‎NYO‬-MORE ‪#‎更年期‬ ‪#‎エクササイズ‬ ‪#‎ちぇぶら‬をクリックして編集します。
Picture
0 Comments

がんばる人のがんばらない時間

5/19/2016

0 Comments

 
Picture
がんばる人の、がんばらない時間」これは尊敬する岩崎俊一さんのコピー。

そんな時間が作れたらいいな、と思い、「オトハル・カフェ」やっちゃいます。
6月25日(土)13:00~15:00 渋谷駅から10分以内の某所。
実は2回目なのだ。
プロ友は小平さん。「自分らしく生きる」ための想いを形にするプロで、トータルライフサポート ライフネット東京の代表。 

美味しいいお菓子とお茶を飲みながら、ちょっと先のことだけど,
自分の人生の後半をゆる~く、みんなと話してみる.

そんな時間が中々ないじゃない?
前回、はじめて会ったのに、すごく愛おしく感じる話ばかりで、
2回目もやりたくなりました。
来れなくても作ってね。「がんばる人のがんばらない時間」
参加希望の方は以下のフォームからお申込みくださいませ:
http://otoharu.com/event_entry/
詳細はこちら:http://otoharu.com/2016/04/17/846/
オトハル http://otoharu.com/
‪#‎オトハル‬ ‪#‎オトハル塾‬ ‪#‎オトハルカフェ‬ ‪#‎修活‬ ‪#‎終活‬
0 Comments

ひきたのおっさんありがとう。

5/18/2016

0 Comments

 
Picture
恋人でもない、仕事の関係もない、近所でもない、そんな男女の仲を早、23年
(もう飽きた?三回目だもね(笑).信頼してる、というだけでひきたさんにお願いした
「オトハル」のHP連載コラム。


【男のオトナ思春期】男のかわりドキ!連載3回目です。
おっさんも悪くないのう。

http://otoharu.com/2016/05/17/1018/
オトナ思春期をデザインするプロジェクト http://otoharu.com/...

​‪#‎
オトハル‬
 ‪#‎オトナ思春期‬ ‪#‎ひきたよしあき‬ ‪#‎男のオトナ思春期‬ ‪#‎男の変わりドキ‬!
0 Comments

姐さん日記

5/18/2016

0 Comments

 
Picture
ここを我が身を振り返らず
人のためばかりでは
息が切れますよね。
自分のためも人のため♪
まわりまわって
人のためのごきげんな土台、
つくりましょ。
ごきげん顔はオトハルで♪

#オトハル #オトナ思春期 #人生の変わりドキ #姐さん日記 #姐さん #お手入れ #自分を綺麗にする #オトナのごきげん顔はオトハルで #江戸 #江戸っ子 #シェア自由 #力石ありか #otoharu #anesannikki #anesan #donotdisturb #edo #edokko #kimono #sharefree #follo
0 Comments

【男のオトナ思春期】男のかわりドキ!

5/9/2016

0 Comments

 
Picture

恋人でもない、仕事の関係もない、近所でもない、
そんな男女の仲を早、23年(笑).信頼してる、というだけでひきたさんにお願いした
「オトハル」のHP連載コラム。【男のオトナ思春期】男のかわりドキ!
連載2回目です。古い広告コピーじゃないけれど「そろそろ次のこと」って、
連休明けにアタマをよぎったら、ちょっと立ち止まって読んでみそ(昭和風 ギャグ(笑)

http://otoharu.com/2016/05/01/954/

一回目を読み逃した方はこちらから

http://otoharu.com/2016/04/19/875/

オトナ思春期をデザインするプロジェクト 
http://otoharu.com/

​‪#‎
オトハル‬
 ‪#‎オトナ思春期‬ ‪#‎ひきたよしあき‬ ‪#‎男のオトナ思春期‬ ‪#‎男の変わりドキ‬!
リックして編集します。
0 Comments

Yahooニュースにオトハルとプロ友の紹介が載りました

5/3/2016

0 Comments

 
Picture





















 4月18日号のアエラにオトナ思春期をデザインするプロジェクトが特集され、Yahooニュースにオトハルとプロ友の紹介が載りました!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article…
よかったら、シェアしてくだされませ。
オトハルって何?はこちらから。
​
http://otoharu.com/
‪#‎オトハル‬ ‪#‎オトナ思春期‬ ‪#‎AERA‬ ‪#‎Yahooニュース‬
​


Picture
0 Comments

祝 アランジ アロンゾ 25周年❤おめでとう!!パチパチパチ。

4/10/2016

0 Comments

 
Picture

祝 アランジ アロンゾ 25周年❤おめでとう!!パチパチパチ。
最初にアランジ アロンゾ(さいとうさんとよむらちゃん)に会ったのは、
たまひよのキャラをお願いした時。

イメージするたまひよのキャラを描ける人が見つからず、
街を放浪している時にアランジアロンドのカッパくんのポストカードを発見。
http://shop3.aranziaronzo.com/shopping/index08_postcard.html

腰をぬかしたなあ。この世にコレ描ける人がいるんだって。
かわいくて へんてこで、かっこよくて、ばかばかしくて、
ちょっとこわくて、ちょっといたくて、まぬけでなごめる アランジアロンゾ。

それから23年のお付き合いです。

よむらちゃんには旦那様までご紹介しました(笑 

「ミヨジ~さま」もアランジアロンゾさんがつくってくれたのだ。すごいだろ。(自慢!!笑)

ず~と変わらぬ会社の方針
「つくりたいものを好きなようにつくっていっしょうけんめい売る」
ぶれないすごさが今もこれからもアランジアロンゾ

23年いろいろあったねえ。
また、23年、よろしくです。一緒に遊ぼ♪

​<アランジアロンゾ情報>
★東京店できました!!表参道だよん http://www.aranziaronzo.com/shop/tokyo.html 
★今じゃ、台湾でもブレーク中。
台湾の南、台南にはアランジホテルがあるの。知ってた?
http://www.aranziaronzo.com/shop/hotel.html
★「アランジアロンゾ25周年ありがとうBOOK」も発売!
しろうさぎ「こんなかわいいバックと本で1290円(税別)
http://www.amazon.co.jp/dp/4800252679/
アランジアロンゾはこちら
http://www.aranziaronzo.com/
0 Comments

ジェームスタレルさんの70歳過ぎてのリニューアルの境地をためして、ごきげん。

3/14/2016

0 Comments

 
Picture
【ためして★ごきげん】
新潟十日町のジェームス・タレルの光の館に宿泊。(アートに泊まれるのだよ)
タレルさん去年、光のプログラムを変えたそうな。
少しエロチックになってました。
70歳過ぎてのリニューアルの境地をためして、ごきげん。

http://hikarinoyakata.com/
Picture
0 Comments
<<Previous

    Archives

    April 2016
    March 2016
    February 2016
    January 2016
    September 2015
    July 2015
    June 2015
    April 2015
    March 2015

Proudly powered by Weebly